■ キャリア 研修 

キャリアプラン

 リフレ調剤薬局では、お一人おひとりの将来のビジョンにより働き方を選択することができます。ライフスタイルに合わせ、キャリアプランはいつでも変更が可能です。

スペシャリスト

・かかりつけ薬剤師

・管理薬剤師

・在宅担当薬剤師

・研修・学術担当薬剤師

・特定領域認定薬剤師

・専門認定薬剤師

・生涯研修認定薬剤師

※調剤薬剤師のスペシャリストとして専門性を追求します。

マネジメント

・業務支援薬剤師

・エリアマネージャー

・統括

・独立開業

※店舗運営からエリアすべての店舗の運営を手掛けます。

ワークバランス

・パート薬剤師

・サポート薬剤師

※仕事とプライベートを両立します。

教育・研修

新入社員研修

プロの薬剤師を育てる

若い薬剤師の皆さんが自信を持って仕事ができるように、そして一人ひとり成長できるように、きめ細やかな研修を実施しています。

導入研修

○マナー研修

○薬剤師理論

○薬歴管理と作成方法(SOAP形式)

○医療保険制度

○関連法規

○調剤過誤について

現場研修

○調剤技術の習得

○病態・症例研修

○対応マナー

○疑義照会マナー

○薬歴管理研修

○1店舗じっくり研修

○複数店舗ローテーション研修

フォローアップ研修

ロールプレイングによる接客・対応レベルの確認

○実務習得レベルの確認

○今後の実務に向けての課題発掘

○価値観研修

○店舗交流


スキルアップ研修

知識と実務能力を高める

一人ひとりの将来のビジョンを精一杯応援します。

社内研修

○薬局管理研修

○管理薬剤師研修

○メーカー研修

○在宅介護関連研修

社外研修

○学術会参加・発表

○専門研修

○薬剤師会研修

○eラーニング

フォローアップ研修

 フォローアップ研修は、入社後1年を経過した新卒社員を対象に行います。社会人としてより成長していただけるよう全力で応援しています。

価値観研修

店舗交流(本店)

店舗交流(江留下高道店)

学習プログラム

 薬剤師を取り巻く環境は大きく変化しており、これから先の未来、薬剤師に求められることはさらに変化します。未来を創造し、一歩先を見据えた医療の在り方を追求するために、薬剤師としての知識・技術・接遇能力の向上は欠かせないと考えています。特に、薬剤師の専門性を高めるために、常に新しい知識を身につけていくことが大切です。

 リフレ調剤薬局では、社内メールを活用し知識の共有を推進しています。情報共有のメリットは、一人の人が、時間をかけて得た知識や貴重な経験を、一回のメールで全員に情報を共有できることです。

2023年度は、薬学生が実務実習で学ぶ8疾患(がん、高血圧症、糖尿病、心疾患、脳血管障害、精神神経疾患、免疫・アレルギー疾患、感染症)をテーマに薬剤師それぞれが学習し、情報を共有しています。

 一人の知識が全店舗の薬剤師の知識となる、この学習プログラムをリフレ調剤薬局は、継続していきます。

復職支援プログラム

 リフレ調剤薬局は、ブランク者・調剤未経験者向けの「復職支援プログラム」をご用意しております。薬剤師として現場復帰する前に、業務への不安を解消することができます。
 専任の薬剤師がお一人おひとりのご希望とキャリアに合わせて、カリキュラムを作成しています。年4回、このプログラムを通して皆様のスムーズな入社をご支援致します。プログラムは年4回、4月・7月・10月・1月のお仕事スタートを目標に実施しています。もちろんいつからでも入社頂くことができます。内定後、ご希望の方はこのプログラムの受講が可能です。十分な準備期間を持つことができ、ご自分のペースに合わせて最低週1回から始めることができます

復職支援プログラム

 3月の内定だと・・・

 7月入社の為の「復職支援プログラム」がご利用いただけます。3カ月間と十分な準備期間を確保することができます。安心の「復職支援プログラム」をご利用下さい。

支援制度

将来の独立を応援します

株式会社リフレ(リフレ調剤薬局)は、さらに地域に根差した薬局を目指しています。そのため、今後は店舗数の拡大を目指しています。「自分で薬局を経営したい」という人は、まずは当薬局で働いてみてください。ここで薬局経営のノウハウを学んで、将来「のれん分け」の可能性もありますし、ご自分の薬局を開店される場合の応援もさせて頂きます。
そういった「やる気」のある人を育てて、独立の支援を行います。そんなやる気のある方、大歓迎です!

地域の医療に携わりたい方

薬剤師の仕事は”対物業務”から”対人業務”へ

 地域医療の一員として活躍したい方、一緒に取り組んでいきましょう。

地域講演会への参加

薬剤師として地域の皆様を対象としたお薬の講演会に積極的に参加し、地域の皆様の健康をお手伝いさせていただいています。薬局をご利用の患者様に講演会でお会いすることもあり、私たちリフレ調剤薬局をより身近に感じていただいています。


各種相談会の開催

処方せんがなくても気軽に相談できる薬局を目指し、定期的に健康相談会や在宅相談会を開催しています。病気になったから薬局に行くのではなく、普段から健康を維持するためにリフレを活用していただければと思っています。


中学生・高校生の職場体験

中学生・高校生の職場体験を実施しています。薬剤師と調剤事務の業務を体験を通じて、「何のために働くのか?」、「何のためにその仕事をするのか?」、考えるお手伝いになればと思っています。また、医療の道を目指すきっかけとなれば嬉しいです。


自分のペースで働きたい方も大歓迎

家庭と仕事を両立したいという方や、自分のペースで働きたいという方も歓迎しています。働き方は人それぞれです。その人の価値観や気持ちを尊重することは、リフレの理念の通りです。ご希望は遠慮なく申し出てください。